ネザードラム

文章と図解でアプローチするドラムブログ

初心者さん必見!ドラムスティックこんな持ち方はNG

内容

ドラムを始めたばかりなんだけど

  • スティックの持ち方がよくわからない
  • とりあえずテキトーに持ってる
  • どんな持ち方が正解なの?

(2024.4.18)

ドラム初心者の方がまず迷うのがスティックの持ち方。

ドラマーによっても持ち方が違っていたり、実のところ、スティックの持ち方に絶対唯一の正解はありません。

 

しかし、どんな持ち方でもいいのか?というとNOです。

ケガにつながる持ち方は避けなくてはいけません。

 

この記事では、

正解の持ち方よりもまず、NGな持ち方について初心者ドラマーの方に向けて解説します。

 

 

ドラムスティックこんな持ち方はNG

スティックを持つ人差し指に注目

こちらの動画で紹介している

まず避けるべきスティックの持ち方は、人差し指がまともに衝撃を受ける持ち方です。

f:id:netherdrum:20220418101636j:plain

f:id:netherdrum:20220418101700j:plain

チェック!
  • 人差し指がピンと伸びきっている
  • スティックと同ライン上にのっかっている

これらが外見上の特徴です。

タイコを叩いた衝撃が人差し指の関節に容赦なく伝わるため、ケガや痛みのリスクが高くなります。

 

数回、軽く叩く程度なら問題はないのですが

長期間にわたると、受ける衝撃はなんと数万~数十万回を超えてきます。

 

人差し指がスティックにまともに乗っかる持ち方は、

ドラムを初めて叩く方がやってしまいやすい持ち方です。

 

また、こういった内容を踏まえていただいた後でも

知らない間にこの持ち方になってしまっていることがあり、注意が必要です。

スティックの振り方に悪いクセがつきやすい

こういった持ち方でも、タイコを弱く小さく叩けば指は痛くなりません。

「ピンと乗っかった人差し指」はそのままに

痛みを避けてそーっと叩くクセがついてしまうケースもあります。

これがクセづいてしまうとその後、強く大きな音が叩きにくくなります。

スティックを大きく振ることに恐怖心がついて回るので、後からこれを払拭するのはけっこうたいへんです。

 

演奏スタイルにもよりますが

各々の憧れのドラマーを観察してみると、そーっと叩いてはいないはずで

頭の高さぐらいまでスティックを振り上げて、

大きく、強く、バシーン!と、叩いていることが多いのはないでしょうか。

ドラムスティックの持ち方 ケガを避けるには?

ここからは2つの解決策です。

解決策1 指先をスティックライン上から外す

f:id:netherdrum:20220418105404j:plain

f:id:netherdrum:20220418105423j:plain


この画像のように

人差し指の方向とスティックを「そろわないように」して、指先はスティックに乗せない、のがオススメです。

できれば

指の力が抜けて人差し指がダラン…とゆるやかにカーブしていると良いです。

 

この持ち方だと

スティックを鞭のように振ってドラムをひっぱたいても、関節が痛いということはないはず。

解決策2 人差し指をかぎ型にする

f:id:netherdrum:20220418105721j:plain

f:id:netherdrum:20220418105730j:plain

こちらは人差し指をかぎ型(?)にしてスティックに巻きつけるような形。

 

日本で昔から普及している伝統的な持ち方で

特に吹奏楽部の打楽器パートの子はほぼ100%、こういった形の人差し指になっています。

 

解決策1 中指と親指が支点のグリップ

解決策2 人差し指と親指が支点のグリップ

 

余談ですが、私はドラマーの人差し指を観察して

「グリップの支点が何指なのか?見抜く」というのが趣味で、ドラマーの手元をスクショ拡大して観察することもあります。

f:id:netherdrum:20220418111831p:plain

f:id:netherdrum:20220418111842p:plain

f:id:netherdrum:20220418111851p:plain

まとめ

ドラムスティック こんな持ち方はNG

・人差し指がピーンと伸びて

・スティックのライン上にのっかっている

f:id:netherdrum:20220418101636j:plain
f:id:netherdrum:20220418101700j:plain

理由

人差し指の関節をケガするから。

もしくは、ケガを避けてそーっと叩くクセがつくから。

 

解決策は以下の2つがあります。

左写真は人差し指の指先、爪先をスティックから外す方法。

右写真は人差し指をスティックに巻きつける方法。

f:id:netherdrum:20220418105423j:plain
f:id:netherdrum:20220418105730j:plain

スティックの持ち方については

かなり奥が深く、当ブログでもいくつかの記事で掘り下げていく予定です。

この記事では

NGな持ち方、ケガや痛みにつながりやすい持ち方についてお話しました。