ネザードラム

文章と図解でアプローチするドラムブログ

ドラム 指を使いすぎるデメリット 後編

(2024.4.22更新)

ドラム演奏で手首や腕が疲れやすい方、

その原因はひょっとすると

スティックを振るときに指の動きを使い過ぎていること、かもしれません。

 

ひとことに「スティックを振る」といっても奥が深く

どの筋肉をどれだけ使うか?

たくさんの要素が関わっています。

 

この記事では前編・後編に分けて

指の動きを使いすぎるデメリットについて触れています。

前編をまだチェックしていない方は、ぜひ先にこちらをどうぞ

netherdrum.hatenablog.com

前編
  • 指の動きでスティックを振るとは?
  • 指を使いすぎるデメリット 筋肉をバランスよく使えない
  • 人差し指を支点にドラムスティックを持つ方は注意
  • ドラムでの指の動きに使われる筋肉
  • 使う筋肉によってドラム演奏の見た目も変わる

後編

 

指を使いすぎるデメリット 手首をロックしがち

ドラム演奏で指の動きを使いすぎていると

手首が固まってしまいやすく、疲れや痛みにつながる場合があります。

 

順序立てて解説します。

 

スティックの持つのに親指と人差し指で支点を作り、

残りの指を開閉させてスティックを振るテクニックをフィンガリングといいます。

演奏中にフィンガリングを多用しすぎると、こういった持ち方になる瞬間が増えます。

上の写真のように指2、3本でスティックを持っている瞬間が多くなります。

スティックを持つのに

5本の指を使っていればほとんど力がいりませんが

2、3本の指で「スティックを落とすまい」とすると、力は入りやすくなります。

 

 

ところで、

こういった「手をブラブラさせる体操」は、誰もがやったことがありますよね。

小学校のとき、手をブラブラさせる体操があったと思います。

これを見ながら試していただきたいのですが

指2、3本をつまんでぎゅっと力を入れると、途端にブラブラ体操はできなくなり、手首は固まってしまいます。

これでわかるのは

人間の手は「指に力が入ると手首が固まる」という仕組みがあることです。

 

演奏中に

  • 指の開閉をしすぎて
  • 指2、3本でスティックを持つ瞬間が増え
  • 指に力が入り
  • 手首が固まる

こういった連鎖があり得ます。

 

手首が固まっているのに手首を動かそうとすると、やけに疲れたり、痛みが出る。

固めた手首を無理やり動かそうとすることは

自動車でいうと

ブレーキを踏んでいるのにアクセルを踏む、というような無茶な運転です。

自動車ならエンジンやブレーキが焼き付いてしまいます。

 

手首もそういうこと使い方をしていると疲れや痛み、腱鞘炎などを引き起こしてしまいます。

ドラム 指に頼り過ぎない対策

一旦、指の動きを封印する

指の動きを一切使ってはいけない、というわけではありません。

フィンガリングは適度であれば非常に役立つテクニックです。

しかし使い「過ぎて」しまう方は

一旦、指の動きを封印してみる練習がいいかもしれません。

 

写真のように、小指と薬指でスティックを持ちます。

この持ち方でフィンガリングを封印することができます。

フィンガリングをやり過ぎてしまう方は

半ば無意識のうちに指の曲げ伸ばしを「やってしまう」方が多いので、

一旦、強制的に指の曲げ伸ばしを行えない状態を作るのは、効果的な訓練です。

 

この持ち方でドラムを叩くと

いつも動かしている指が封印されていて、腕・肩を使わざるを得なくなります。

 

始めのうちは演奏しにくいですが

腕・肩を動かすことが重要なので、上手に演奏できなくても問題はありません。

 

体の動きを変えるのは想像以上に大変です。

たとえば

「今日から歩き方を変えてください」と言われたら、それがどんなに大変か想像できると思います。

 

普段と使わない筋肉を使うのは思った以上にたいへんなので

負担になりすぎないよう、練習に少し取り入れてみてください。

ドラム 肩~背中を活用するエクササイズ

ここでは肩まわり~背中を動かす体操のようなものを紹介します。

ドラム演奏に肩・背中を活用する、といった目的をもったエクササイズになります。

 

1.ホームポジション

腕をダランと落とします

 

2.このように腕を上げていきます

小指が上、人差し指が下、手のひらはそっぽを向きます。

この状態にするには、二の腕のねじりを意識するのが重要です。

 

この体勢で肩に張りや痛みが出る場合は、角度を緩めるなどして無理のない範囲で行ってください。

 

3.背中~脇・肩~二の腕の外側のラインにかけての

グーっと伸びているストレッチ感を確認します

 

4.力を抜いて腕を落とし、ホームポジションに戻る

ストレッチしていた部分が縮んで休まる

 

この動きを何度も行い、できるだけ手先は力を抜いてブラブラ状態に。

肩・背中メインで一連の動きができると理想的です。

 

今度はステッィクを持って、同様に。

 

ここで紹介した2つの対策は

指を使わずに体幹を使うことで、体幹筋肉を使い慣れる目的をもったエクササイズです。

まとめ

ドラム演奏で指を使い過ぎるデメリット

 

デメリット1 「筋肉がバランスよく使えない」

前腕の筋肉を酷使して、体幹は活用していない

 

デメリット2 「手首をロックしがち」

スティックを2本指でギュッと持つことで力が入りやすく、手首が固まりやすくなる

固まった手首を無理やり動かすことで支障が出ることがある

 

対策1 「一旦、指の動きを封印する」

対策2 「肩~背中を活用するエクササイズ」

 

この記事は、指の使い過ぎによって生じる悩みを解決するための内容です。

お役に立ちましたら幸いです。